2016年04月07日
PVとUUはどうブログへ影響するのか?
お疲れ様です。
管理人です。
今回はPV(ページビュー)とUU(ユニークユーザー)の基本的な部分を説明します。
ブログとかのサービスによって呼称が違いますが、
内容は同じです。
PV(Page View) … ブログにアクセスのあった方がページを更新した回数です。
カテゴリが6つあるとします。
1つのカテゴリにアクセスしたらPV+1 …
カテゴリの中の記事にアクセスしたらPV+1 …
また別の記事を閲覧したらPV+1 …
…
このようにPVはとにかくページを更新した回数です。
例えばブログに一人のアクセスがあって、
5つの記事を見たとします。
もちろん、PV+5になります。
トップページへ戻るリンクを表示してもPV+1になるという事です。
※ただ、パソコンでもスマホでも「戻る」というボタンがあります。
左矢印ですね。
これはクッキーを読み込んでいますのでPVにはカウントされません。
進むの矢印も同じですね。
WEBのサービスによっては自身でページを更新した場合にPVがカウントされることもあります。
…
一方のUU(Unique User)ですが、
こちらは単純にWEBサイトにアクセスした訪問者です。
どうしてもPVを多く狙うほうに集中しがちですが、
実は新規で訪問者をどんどん増やしていくのが効率的なのではないでしょうか。
ただ、PVが多いというのはどちらにしてもWEBサイトの評価を表す指標になります。
PVが多いに越したことはないのは事実ですね。
ですから、
1人の訪問者が何度ページを更新してもUUは1のままです。
純粋な訪問者数になります。
きちんとブログを作りこめば1日のPV100とUU100ぐらいは難しくないと思います。
物理的に、
PV10 / UU50 … などの現象は起こり得ないわけです。
必ず UU > PV となります。
まとめですが、
貴方が現在このページをご覧になっています。
PV+1
UU+1
としてカウントされています。
そこからこのブログの他のページをご覧になった時に
UUは変わらずPVがどんどん増えていくという仕組みです。
※このようにWEBサイトははっきりと訪問者を区別してカウントする仕組みになっています。
ご理解頂けましたでしょうか。
※ご参考下さい。
ご閲覧有難うございました。
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください