お疲れ様です。
iPhone 4Sの写真を保存していたCD-Rを見て、
「なつかしいなぁ~」と思った管理人です。
そういえば「インスタントカメラ」なんて今ではすっかり死語になってしまいましたね。
旅のお供に使い捨てカメラは必需品でした。
以前は写真も自宅でプリントとか難しかったですよね。
‥
今じゃ手軽に自宅で写真が印刷できるようになりました。
便利な世の中ですねぇ😃
‥
さて、
権利収入というワードを誰もが一度は聞いたことがあると思います。
これは定期的に一定の収入が見込めて、
安定した収入が保証されているという事ですね。
‥
例えばマンションの管理人であれば、
入居者に居住スペースを貸す代わりに毎月の家賃収入が入ってきます。
この家賃収入がいわゆる「権利収入」なんですね。
誰でも貰えるお金ではないってことです。
‥
有名人も権利収入を得ている人が多いのは知られています。
例えば、
所ジョージさんや叶姉妹です。
所ジョージさんは1980年代に携帯電話の元祖といわれる「ショルダーホン」という現在からは考えられないほど大型の携帯電話に着目し、
将来的に需要が出ると考えて出資をしたんだそうです。
(あの肩から下げて使う大きな携帯電話です)
それから10年・20年経って見事に予想があたり、
毎月莫大な権利収入金をNTTドコモから得ているわけです。
TCA(一般社団法人 電気通信事業者協会)という機関が公表している
2015年6月現在のNTTドコモの携帯電話の加入台数は約6,700万台です。
ほぼ日本国民の2人に1人がNTTドコモの携帯電話を持っている計算になります。
(※携帯電話を複数持っている人や会社の携帯電話があるのであくまでも目安です)
月額使用料の0.1%を貰えるとしても、
670万円になります。
これが全加入者の月額使用料の1円を貰えるとしたらどうでしょうか?
6,700万になりますよ!
‥
あくまでもイメージとして権利収入を考えていますが、
所ジョージさんや叶姉妹はこんな感じで大きな収入を得ていることになります。
叶 恭子さんと叶 美香さんがセレブな生活を送っているのは誰もが知っています。
あのお二人のSEXYなスタイルも、
維持するのには大変なお金が必要なんじゃないでしょうか。
‥
権利収入で十分足りる程のお金が入ってきているんだと思います。
所ジョージさんも何台も高級車を持っていたり、
優雅な暮らしができているのは実はこんな理由があったんですね。
‥
お笑い芸人や歌手の方々も、
同じようにブレイクして莫大な収入が入ってきたときにまず不動産を買ったりするようです。
ずうとるび時代にマンションを買った山田 隆夫さん(←現在は笑点の座布団運び)や、
引退しちゃいましたけど島田伸介さんなど、
特に島田伸介さんは毎月十分生活できるだけの権利収入が入ってているそうです。
暮らすに困ることは無いんですね。
(食っていけるというやつです)
‥
権利収入は前述の通り、
これから右肩上がりで成長していくジャンルに投資しておけば
将来的に大きく稼げるチャンスがあるかもしれないという事になります。
もちろん後々運が良かったと言えばそれまでかもしれません。
しかし、
どうせ生きていくなら一回しかない人生だし
華やかに過ごしたいと思っているのは誰もが同じだと思います。
‥
結局ですが、
所ジョージさんにしても叶姉妹にして投資をしていたのには変わりがないんです。
ではもし今後爆発的に成長していくジャンルの案件が事前に分かっていれば貴方はどうしますでしょうか?
どのようなアクションを起こしますでしょうか?
→→ こちらをクリック ←←
一点注意ですが、
ギャンブルの当たりを事前に知るんじゃないんです。
ギャンブルはそもそも誰にも予測できないですよね。
ギャンブルなんかをするより、
この内容を知ったほうがギャンブルで当たりが出た時よりも価値があるという事です。
‥
同じ人生過ごすのも、
同じ空気を吸うのも
同じ人間なんです。
絶対に人間は「チャンス」に直面します。
今回は自分の手で自分の今後の人生を変えれるような内容になります。
「夢」ってやっぱり自分で実現するものですよね。
信じて願ってれば必ずいつかは転機がやってきて願いが叶います!!
‥
2020年の東京オリンピックのエンブレムが決定しました。
きっとその頃には今回の案件に投資した方々は大変な事になっていると思います。
さぁ、大きな一歩を踏み出してみてください。
→→ こちらをクリック ←←
2016年04月27日
2016年04月26日
間違った先入観を持たない!!
どうも!
これからお出かけの管理人です。
車のガソリン入れなきゃ。
‥
さて、
パソコンやスマホのセキュリティ対策は万全でしょうか?
‥
よく「私はウィルス対策ソフトを入れたから大丈夫」とか、
「迷惑メール対策をしたから問題ない」なんて言葉を聞きます。
ちょっと待ってください!!
「大丈夫」とか、
「完璧」なんていう固定観念が一番怖いんです。
‥
振込詐欺(特殊詐欺)なんかもまさにそうですよね、
年間の発生件数と被害額は減ってきているものの
それでもまだ一日1億円とかの被害額が出ているんです。
自分は騙されないと思っていても、
気付かないうちに騙されていたなんてことが毎日どこかで起こっているんです。
悲しいですけど、
これも同じ人間がやっているんですよね。
コンピューターのウィルスも同じですよ。
悪意をもって意図的にパソコンやスマホに危害を加えるプログラムを人間が作っているんです。
迷惑メールも同じですよね。
迷惑メールの場合は、
コンピューターが無作為にメールアドレスを作り出しています。
例えばメール送信側が、
a
と入力したら、
ズラーーーーーーーーっと、
天文学的な数量のメールアドレスが出てきます。
aで始まるメールアドレスで、
作成可能なパターンを作り出してしまいます。
メーラーによってアドレスの制限文字数は違いますが、
作成可能なパターンをコンピューターが自動的に作り出して、
自動的に一斉送信する仕組みです。
世界中のWEBサイトからメールアドレスを収集するソフトも存在します。
掲示板やブログに載っているメールアドレスを自動的に拾ってきます。
あとは一斉送信ができるソフトでメールを送る仕組みです。
ですから、
WEBサイトでよく
「アットマークを@に変換してください」と書いてある表記を見かけます。
それから、
メールアドレスが小文字でアットマークだけが大文字になっていたり
メールアドレスが画像で貼ってあったりもします。
‥
これは前述のメールアドレス収集対策なんですね。
結論:どんなメールアドレスでも迷惑メールは来る!
‥
同じように電話番号も収集可能です。
まぁ、電話番号やメールアドレスをWEBサイトに載せてはいけないのは当たり前のことです。
しかし判別ができないお子さんなどには大人が教えてあげないといけません。
‥
このように、
コンピューターウィルス対策にしても迷惑メール対策にしても「完璧」なんてことは有りません。
悪意を持って行っている送り手側は、
さらなる手口でどんどん迫ってきます。
「自分は大丈夫」とか思わないことが大事ですね。
先日九州地方で大地震がありましたけど、
災害や事件・事故が今の瞬間襲ってくるかもしれないのです。
悲しい世の中ですけど、
事実なんですから仕方ないですね‥。
「危機感」を持っているかどうかでも少しは違うのではないでしょうか。
これからお出かけの管理人です。
車のガソリン入れなきゃ。
‥
さて、
パソコンやスマホのセキュリティ対策は万全でしょうか?
‥
![]() ★期間限定!エントリーでポイント29倍★ノートン セキュリティ プレミアム 10台 1年版★SOHO 中小企業様向け!★送料無料★スマホ・タブレットでもOK★ダウンロードだからすぐ使える |
よく「私はウィルス対策ソフトを入れたから大丈夫」とか、
「迷惑メール対策をしたから問題ない」なんて言葉を聞きます。
ちょっと待ってください!!
「大丈夫」とか、
「完璧」なんていう固定観念が一番怖いんです。
‥
振込詐欺(特殊詐欺)なんかもまさにそうですよね、
年間の発生件数と被害額は減ってきているものの
それでもまだ一日1億円とかの被害額が出ているんです。
自分は騙されないと思っていても、
気付かないうちに騙されていたなんてことが毎日どこかで起こっているんです。
悲しいですけど、
これも同じ人間がやっているんですよね。
コンピューターのウィルスも同じですよ。
悪意をもって意図的にパソコンやスマホに危害を加えるプログラムを人間が作っているんです。
迷惑メールも同じですよね。
迷惑メールの場合は、
コンピューターが無作為にメールアドレスを作り出しています。
例えばメール送信側が、
a
と入力したら、
ズラーーーーーーーーっと、
天文学的な数量のメールアドレスが出てきます。
aで始まるメールアドレスで、
作成可能なパターンを作り出してしまいます。
メーラーによってアドレスの制限文字数は違いますが、
作成可能なパターンをコンピューターが自動的に作り出して、
自動的に一斉送信する仕組みです。
世界中のWEBサイトからメールアドレスを収集するソフトも存在します。
掲示板やブログに載っているメールアドレスを自動的に拾ってきます。
あとは一斉送信ができるソフトでメールを送る仕組みです。
ですから、
WEBサイトでよく
「アットマークを@に変換してください」と書いてある表記を見かけます。
それから、
メールアドレスが小文字でアットマークだけが大文字になっていたり
メールアドレスが画像で貼ってあったりもします。
‥
これは前述のメールアドレス収集対策なんですね。
結論:どんなメールアドレスでも迷惑メールは来る!
‥
同じように電話番号も収集可能です。
まぁ、電話番号やメールアドレスをWEBサイトに載せてはいけないのは当たり前のことです。
しかし判別ができないお子さんなどには大人が教えてあげないといけません。
‥
このように、
コンピューターウィルス対策にしても迷惑メール対策にしても「完璧」なんてことは有りません。
悪意を持って行っている送り手側は、
さらなる手口でどんどん迫ってきます。
「自分は大丈夫」とか思わないことが大事ですね。
先日九州地方で大地震がありましたけど、
災害や事件・事故が今の瞬間襲ってくるかもしれないのです。
悲しい世の中ですけど、
事実なんですから仕方ないですね‥。
「危機感」を持っているかどうかでも少しは違うのではないでしょうか。
完全放置でブログのアクセスは増えていくのか?
本日は休みの管理人です。
さて、タイトルについてですが
よく「放置していれば後はブログが勝手に集客してくれる」とか、
「24時間集客してくれる」などの記事を見かけます。
管理人の見解ですが、
半分は正解で半分は誤りだと思います。
確かにネットビジネスの世界は、
24時間フルで集客できるという特性があります。
‥
しかし、
今の時代コンビニでもスーパーマーケットでも24時間開いていますよね。
管理人はブログだけが特化していて24時間集客できるというのは
ちょっと違うのではないかと思います。
ほぼ元手がかからなくて集客して商売ができるのは、
どう考えてもネットビジネスのほうが大きなメリットであるのは間違いないですね。
どちらにしても、
何もしなくてアクセスが増えていくことは有りません。
適当に書いた100記事あるブログと、
有益な情報が5記事書いてあるブログでは初期段階ではアクセスに差が出るのは当然です。
しかし訪問者の立場を考えたら、
どちらのブログを見たいかは普通に考えて分かりますよね。
ですから、価値のあるサイトを見つけるのが重要なんです。
サイトを作る側はいかに付加価値を付けるかが重要なんです。
ゲーム関係とか、
娯楽目的で大勢の人が集まっているサイトが悪いとは言いません。
結果的にアクセス数が物を言う世界ですので、
どちらにしてもアクセス数が多いサイトでは活発にユーザーが動いています。
ですから、
稼ぐ仕組みを作ればある程度の完全放置でもアクセス数は稼げると思います。
ユーザーが更新して記事を増やして行ったりして、
管理者が更新しなくてもSEO効果が発揮されていくという感じですね。
そこに管理者側で
更新の頻度とかを増やしていけばさらにアクセスが増えていくという仕組みです。
この流れができてくれば、
ブログ等のWEBサイトは毎日更新とかは必要ないんですね。